Search

旅と鉄道・堀田勝彦

水戸駅の磯べんを開けてみた

水戸駅の駅弁「磯べん」を開けてみました。大宮駅の駅弁屋さんで購入したものです。2015年の新しい駅弁のようです。タコめしが美味で、さらにはアンコウのフライが入っているのが良いですね。 http://t...

えんがわ押し寿司開けてみた

大宮駅にて、新潟・新津駅の駅弁「えんがわ押し寿司」を購入しましたので、開けてみました。お味のレポートは下記。 http://train-hotel.net/e57.html...

天然真鯛弁当(秋田駅)を開けてみた

http://train-hotel.net/e58.html 大宮駅にて、本来秋田駅の駅弁である、天然真鯛弁当をゲットしました。そぼろではなくて、鯛の切り身が入っているのは貴重。ご飯によく合うので、...

銚子市場の浜ご飯(千葉駅)を開けてみた

新宿駅にて、千葉県の駅弁を購入です。銚子の漁師食堂をイメージして作られた駅弁で、千葉県の幸満載、食べ終わるまで口を休める間もありません。 http://train-hotel.net/...

神奈川名選つまみぐい弁当を開けてみた

大船軒さんが2015年に新規に発売した、神奈川の名産をふんだんに取りそろえた駅弁が、神奈川名選つまみぐい弁当です。ご当地駅弁と言えますね。お酒にもよく合って、非常に好ましいです。 http://tra...

フクロウのダンス

華厳の滝の売店で売られているフクロウを撮影...